診療の流れ

  • STEP
    01

    予約、受付をする

    時間予約と当日順番受付のいずれかにて受診頂けます。

    時間予約の方

    時間予約とは、事前にご都合の良い日にち時間を予約して受診する予約システムです。
    時間予約はWEB予約のみとなります。初診、再診問わずご予約いただけます。
    尚、診療状況によりお時間通りに診察できない場合がございます。ご了承ください。

    当日順番受付の方

    当日順番受付は、WEBと窓口で受付できます。
    順番にお呼びしますので、待ち時間があります事をご了承ください。
    急患等の対応は上記の限りではございません。WEB受付終了後は、診療時間内でしたら、直接来院ください。
    ただし、混雑状況などにより、オンライン受付時間の短縮や休止をする場合があります。その場合は直接来院いただいても、受付できません。来院前に、必ずWEB予約の順番受付ページをご確認下さい。

    【順番】受付時間 窓口受付時間 オンライン受付時間
    午前診察 9:30~12:30 8:30~11:30
    午後診察 15:30~18:30 14:30~17:30
  • STEP
    02

    来院

    初診の場合はカルテ作成など少しお時間をいただきます。お時間に余裕をもって、お越しください。当日順番受付の方は、診療状況を確認し、ご自身の順番の5番前にはクリニックにお越しください。
    時間予約またはWEB順番受付をされていない方は受付で順番受付をお願いします。

  • STEP
    03

    受付

    ご来院いただきましたら、診察券(再診の患者さん)、マイナ保険証もしくは健康保険証、各種受給者証を受付にご提出ください。初診の方は問診票をご記入いただきます(WEB予約時の問診も記入ください)。
    下記に当てはまる方は受付にお申し出ください。

    • 他院からの紹介状を持参された方
    • 診察券を忘れた方
    • 保険証が変更になった方
    • 住所等を変更した方
  • STEP
    04

    待合

    受付後は待合室でお待ちください。
    順番に中待合へご案内します。

  • STEP
    05

    診察・検査

    準備が整いましたら、お声がけしますので、診察室へお入りください。
    ※診察前に行う検査がある場合には、スタッフよりお声がけいたします。
    診察前の検査、急患などの都合によりお呼びする順番が異なる場合がございます。

  • STEP
    06

    お会計

    診察・検査が終わりましたら外待合でお待ちください。
    準備ができましたらお呼びいたしますので、会計窓口でお支払いをお願いします。
    現金またはクレジットカードがご利用いただけます。

処方せんのお渡し

お薬は基本的に「院外処方」となっています。院外処方箋を保険薬局へお持ちいただき、お薬をお受け取りください。
発行日から4日以内に、最寄りの調剤薬局でお薬をお受け取りください。

発熱の患者さんについて

発熱・咳・下痢など感染症が疑われる症状で受診される場合、WEB予約システムから予約取得、問診の記入をお願いします。
ご不明な点は受付でお尋ねください。来院後は受付スタッフの指示に従ってください。
来院後は自家用車または感染隔離室で待機をお願いすることがあります。

クロンスマートパスが
ご利用いただけます

クロンスマートパスをご利用の方へ

  • チェックインの操作は必ず受診当日に行ってください。
  • 来院されたら受付に診察券をご提示ください。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

クロンスマートパスとは

当院では患者さんの通院のご負担を減らし、スマートに通院いただくためのサービス「クロンスマートパス」を導入しました。
会員登録(無料)をしていただくと、クリニック受付・ネット決済・薬の受け取り通知のサービスが受けられます。

  • クリニック受付:スマホで受付のQRコードを読み込むだけでチェックインできます。保険証も事前登録で、万が一忘れた際も安心です。
    ※チェックインの操作は必ず受診当日に行い、来院されたら受付に診察券をご提示ください。
  • ネット決済:診察後は処方箋を受け取ってご帰宅できます。お会計は後から自動登録したクレジットカードでネット決済されます。利用通知や明細確認も可能です。
  • 薬の受取り通知:指定した薬局から「LINE」もしくは「メール」でお薬の準備完了のお知らせが来るので、薬局で待たずにお薬を受け取ることができます。

忙しい患者さんや、現金以外でのお支払い希望の患者さん、滞在時間が短い方が安心な患者さんにとって、便利にご利用いただけます。
また、新型コロナウイルス感染症対策としても推奨していますので、ぜひご活用ください。

クロンスマートパスのご登録はこちら

以下のリンクバナーから事前に会員登録のうえ、ご来院ください。
※会員登録は無料です。
※ブラウザ上で動作するシステムです。アプリのダウンロードはございません。

ご来院時に
お持ちいただくもの

受診のご案内イメージ写真

初診の方の持ち物

  • マイナ保険証もしくは健康保険証
  • 各種受給者証(お持ちの方)
  • 他の医療機関からの紹介状(紹介の患者さん)
  • お薬手帳など現在服用しているお薬がわかる物(お持ちの方)
  • 血圧手帳・糖尿病手帳など(お持ちの方)

再診の方の持ち物

  • 診察券
  • マイナ保険証もしくは健康保険証
  • お薬手帳など現在服用しているお薬がわかる物(お持ちの方)
  • 血圧手帳・糖尿病手帳など(お持ちの方)

診察にあたってのご注意

  • 受付時間・休診日をご確認いただき、ご来院していただきますようお願いいたします。
  • 当院は初診、再診にかかわらず毎月マイナ保険証もしくは健康保険証の確認を行っています。
  • 有効な保険利用登録済みのマイナンバーカードもしくは健康保険証が確認できない場合は、自費負担となる場合がございます。(尚、自費負担後、後日保険証を領収書と一緒にお持ちいただければ差額分の返金をいたします。)
  • 保険証、住所、電話番号などに変更があった場合は、受付までお知らせください。

連携医療機関

保険医療機関における掲示

医療情報取得加算

電子資格確認を行う体制を有して質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用した診療を行っています。

一般名処方加算

薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に、一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明して処方させていただいております。

医療DX推進体制加算

当院ではマイナ保険証、健康保険証によるオンライン資格確認を行っています。
受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報の取得・活用といった医療DXにより、質の高い医療の提供に努めています。

明細書発行体制加算

領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。